2024年4月24日水曜日

ゴールデンウィークの診療日のご案内

2024年のゴールデンウィークの診療は カレンダー通りです。


2024年4月23日火曜日

犬の卵巣腺癌、卵巣嚢腫

 先週急遽行った手術で取り出した卵巣と子宮です。

 前々回記事に書いたAPS2型のわんちゃんの病状が安定してきた為、今後の不安定要素になる発情を抑えるため手術を行いました。

 とはいえ非常にシビアな状況には変わりなく、手術を行う私達のプレッシャーも当然ですがオーナー様の覚悟も立派でした。


 開腹してすぐに卵巣の異常を確認、色々大変でしたが無事手術は終了、検体を病理検査に出しました。

 結果は卵巣腺癌と卵巣嚢腫。境界部の脈管浸潤もなく無事取りきれてました。

 今日、術後の確認に来院され術創はきれいに治り、元気になり食欲旺盛だそうです。

 まだまだ、先は長いですが1つ山を越えることができました。

 

2024年4月20日土曜日

キティの誤飲

 生後4ヶ月になるとても元気なネコちゃんがウレタンマットを食べたと連れてこられました。
 ちょっと目を離したすきにあっと言う間に食べた模様
 

約2cm大を齧り取っていました

これかなという影はありますが流石に確定はできません

 幸いオーナー様が迅速に連れて来られたので、催吐処置を行うと胃の中のフードと共に出てきました。

実際はフードと一緒に出てきました

 うまく出てくれてホッとしました。





2024年4月3日水曜日

多腺性自己免疫症候群 (APS)2 型の犬

  先日、他院から転院されてきたわんちゃんは非常に稀少な病気でした。


 前院で、糖尿病と診断されインスリン 投与を始めたが、なかなか改善せずグッタリしていると紹介を受けました。


 院内の検査で、糖尿病だけでなく1次性甲状腺機能低下症、副腎機能低下症を併発している事が判り、人の多腺性自己免疫症候群 (APS)2 型によく似ている病態でした。


 多腺性自己免疫症候群 (APS)とは人医でも近年報告がされてきた稀な病態ですが、現在4タイプに分類されています。この中でアジソン、1型糖尿病、自己免疫性甲状腺疾患を発症するのがAPS2型です。


 早速このわんちゃんに、インスリン 製剤変更、甲状腺製剤、フロリネフ錠を処方したところ数日後とても元気になられ来院されました。


 まだまだ予断を許さない状況ですが病態は把握し方向性が確立できたのでほっとしています。

2024年4月2日火曜日

活性化凝固時間(ACT)の活用

  当院では出血を伴う手技(主に手術)を行う前に必ずこの検査を行います。

 以前は既製のACTチューブを使用しておりましたが、今は自作しコストを削減しております。

 この検査の利点は、簡便ながら情報量が多い事です。この写真の血液もACTの延長が見られ手術時の出血コントロールに注意しましたが無事終了いたしました。


 この検査の評価は翌日にも価値がありフィブリノゲン濃度も推測できます。
 この症例は、去勢手術にこられたネコちゃんですが第Ⅺ因子欠損が疑われました。
 


2024年4月1日月曜日

猫の肥満細胞腫

 14歳になるネコちゃんの首に吹き出物ができたと連れてこられたのですが、念のため細胞診をしたところ、こんな特徴的な細胞が出現しました。
 
肥満細胞

 すぐにオーナー様が決断されましたので数日後、手術で切除し病理検査に回しました。


病理組織検査にて肥満細胞腫確定

 素早い決断により、無事手術も終了し病理の結果も完全切除でした。



2024年3月31日日曜日

4月1日より、令和6年度 狂犬病予防接種が始まります。

 

4月1日より 令和6年度の狂犬病予防接種が始まります。

当院は、堺市の狂犬病予防集合注射【屋内会場】に指定されております。

● 予約制ではありません。月曜日〜土曜日の次の時間内にご来院ください。
      ・ 午前9時〜11時
      ・ 午後4時30分〜6時

● 事前に『狂犬病予防注射のお知らせ』に同封されている『問診票』に記入をお願いします。
● リードの装着をお願いします。
● 首輪が抜けないか、緩すぎないか(指が1〜2本入る程度)確認してください。
● 事故防止のため、必ず犬を制御できる方がご同行ください。
● 待合室の状況によっては、駐車場でお待ちいただく場合があります。
● 状況を見ながら待合室か駐車場で接種いたします。
● 当日の体調が悪い場合、注射できないことがあります。
● お支払いは現金でお願いします。


堺市動物指導センターから送付されている『狂犬病予防注射のお知らせ』をよく読んで、ご来院ください。

初めて狂犬病注射を打たれる飼い主様で、『狂犬病予防注射のお知らせ』をお持ちでない方は以下をお読みください。


初めて狂犬病注射を打つ方へ

令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。
つまり、ブリーダーやペットショップ等で購入した犬や猫にはマイクロチップが装着されており、飼い主になる際には、ご自身の情報日変更する必要があります。これを「変更登録」といいます。

変更登録を行うと「登録証明書」をダウンロードできるようになります。
また、変更登録された情報が堺市へ通知されると、堺市へ変更登録の申請を行ったとみなされます。
ワクチン接種時に確認しますので、忘れずにお持ちください。

 

☆所有者の「変更登録」がお済みの方
→「登録証明書」をダウンロードし、ご提示ください。

☆所有者の「変更登録」がお済みでない方
→「犬と猫のマイクロチップ情報登録」制度のウェブサイトから申請や届け出を行ってください。
「登録証明書」をダウンロードし、ご提示ください。

ネット環境が十分でない場合や、手続き方法が判らない場合は下記の「犬と猫のマイクロチップ情報登録」専用コールセンターにお問い合わせください。


「犬と猫のマイクロチップ情報登録」

〇 ウェブサイト:https://reg.mc.env.go.jp/
〇 コールセンター:03-6384-5320

2024年3月15日金曜日

STARSHIP'S THIRD FLIGHT TEST

  昨日は夜9時ごろからLIVE中継に釘付けでした。



 人類にとっては大きな1歩、地球の未来にとって重要な打ち上げです。
 今でこそ当たり前のようにスペースX社は打ち上げを、しかもブースターを垂直着陸させ再利用に成功していますが過去、「グラスホッパー」「スターホッパー」など何度も失敗を重ねながら今を実現しています。

 発射場をGoogle マップで見ると分かりますが次期の打ち上げを待つ機体がずらりと並んでいます。史上最大、サターンロケットをも超える大きさの機体が並ぶ光景は壮観です。

 イーロン・マスク氏については賛否両論ですが、個人的には40年前、同時期に「銀河ヒッチハイクガイド」を読んでいた事に共感を覚えます。
 夢を夢で終わらせず実現するパワーを誰もが持っている。スペースワン「カイロス」も何度でもチャレンジして欲しいですね、スターシップの爆発を何度も見てきた者としてはあれぐらい当たり前です。







2024年3月13日水曜日

地には平和を

  昨日に続き、また書籍紹介です。




 1961年に発表された小松左京氏初期のSFです。昨日アカデミー視覚効果賞を受賞した「ゴジラー1.0」にも登場する震電が、この作中にも効果的に登場します。

 小松氏は「日本沈没」「復活の日」など長編が有名ですが、氏の戦争観を凝縮したこの短編は名作(直木賞候補)です。

 私の母は戦時中、腎炎を患い病院に祖母と通院していましたが、その帰り、畑の一本道でグラマンの機銃掃射に追いかけられた話を生前何度もしていたことを思い出します。

 現実に今、人が行う悲惨な事に胸が痛みます。

2024年3月12日火曜日

声の網

  AI繋がりで…

 


 この作品も40年前に初めて読んで以来大好きで、何度も読み返しています。

 1960年代に書かれた作品ですが、今のネット社会、特にビックデータから人の行動を見張り支配するAI社会を予見した内容です。

 トランプ大統領就任時流行ったジョージ・オーウェルの「1984」のようなディストピア小説なのかと思いきや、最後に老人が語る最終章ではコンピューターに支配されるユートピアである未来が描かれています。星新一氏は他にもショートショート作品でB.C(ビフォーコンピューター)A.C(アフターコンピューター)時代をユートピアとして描いており、この辺りがよくあるSFと一線を画す作家だと感じます。


 「文明が戦争を生むのではない、戦争によって文明が作られたのだ」


 この言葉も大好きな「オネアミスの翼」の一節ですが、使う人間の知性により未来は変わるものだと強く思います。

2024年3月9日土曜日

地球外少年少女


 大好きな磯光雄オリジナルアニメの第2作目です。前作「電脳コイル」も秀逸でしたが今回はAI対人類、正義とはという壮大で深刻なテーマをコミカルなタッチで描き、しかも素晴らしい結末に導いていきます。
 今とかくチャットGPTなどAIの話題が多く聞かれますが、AI(人工知能)ではなく小松左京氏の「虚無回廊」で詳しく描かれているAE(人工実存:高潔な魂を持つ人工知性)という概念を導入できれば、今ある多くの問題が良い方向に動くだろうにと考えてしまいます。
 地球外少年少女に出てくるAI「セブン」も最終的にそのニュアンスで描かれていると思いますが。



2024年3月8日金曜日

3月19日〜21日は休診いたします

 3月19日〜21日まで、勝手ながら休診いたします。

2024年2月19日月曜日

令和5年度第二回学術セミナー「実践的免疫介在性血液疾患の治療」

  昨日1時半より、堺市獣医師会主催で行われた山陽動物医療センター院長 下田哲也先生の「実践的免疫介在性血液疾患の治療」に参加してまいりました。

 3時間余りの時間を余す事なく目一杯、免疫介在性血液疾患について語っていただき最新の知見をアップデートできて楽しかったです。

 自分が質問したSFTS (重症熱性血小板減少症候群)についても年に4〜5例診ておられるので、発症した猫の症状など臨床に即したアドバイスをいただきました。

 SFTSに関しては実際スタッフの方が感染し (全国で2例目だったそうです) 深刻な状態になったそうですが、無事回復され今では逆にウイルス感染症に対峙するため熱帯病では有名な長崎大学医学部 (うちの娘が昨年参加したバヌアツ でのマラリア調査にも関連しています) で研究されているそうです。

 このようにオンラインでは学ぶ事のできない肌感が感じられるのが、対面セミナーの醍醐味です。

2024年2月13日火曜日

ORCHESTRA LIGARE 第5回定期演奏会

  昨日はORCHESTRA LIGAREの第5回定期演奏会を鑑賞してきました。

 今年も娘が参加させて頂いており、若い力溢れる初々しい音を堪能しました。




2024年1月25日木曜日

堺市獣医師会 第3回症例検討会

  昨日夜8時半より、ソフィア堺3階セミナー室にて堺市獣医師会主催の症例検討会に参加してまいりました。

 今回は初芝動物病院の日高大介先生「レムデシベル、GS-441524で治療した猫伝染性腹膜炎(FIP)の1例、かすみヶ丘動物病院の今田武志先生「うさぎの尿砂症」です。

 当院でもFIPに対して、人のコロナ治療薬を使用し好感触を得ておりますので今後、これが標準的な治療になっていくでしょう。

 うさぎの尿石症は本来の習性を無視した飼育がこの病気を作り出している動物福祉に関わるレベルの案件だと思います。

 毎回楽しく為になる勉強会です。

2024年1月22日月曜日

ジャズ大名

  千葉雄大さんと藤井隆さん主演の舞台『ジャズ大名』を観劇してきました。

 家族で芝居を観に行くのは劇団☆新感線の『薔薇とサムライ2ー海賊女王の帰還ー』以来でしたがとても楽しめました。

 単に舞台の芝居と言い切れない狂騒的なパフォーマンスライブであり筒井康隆さんの原作をとてもエキサイティングに具現化され、千秋楽だったこともあり圧巻の幕引きでした。

 是非とも『ジーザス・クライスト・トリックスター』も同じ監督で観てみたいです。


2024年1月18日木曜日

衝撃映像!

 

 昨年末、当院の防犯カメラに記録された事故の瞬間です。この直後警察に事故連絡を入れすぐに救護に駆けつけました。乗っていた人は大事なかったようですが念の為救急搬送されました。
 よくある踏み間違い事故ですが。天候の影響で体の不調が起こる事もありますので自分も含め、くれぐれも用心しないといけませんね。

2024年1月16日火曜日

MUSE8920AE

 今回は全くの個人的な趣味を公開致します、とは言っても問題点を解決するという日頃の診療と全く無関係でも無いと思います。
 私は気に入った物を非常に長く愛用する性格です。
 ですので仕事で使う機械なども出来るだけメンテナンスを行い少しでも長く大事に使っています。
 しかし直したくてもメーカーに部品がなくなり直せないといった理由で仕事上の機械は買い換える事もあります。仕事に支障が出てはいけないのでこれは仕方ない事と割り切ります。
 ところが趣味の機械であれば時間に制約はなく、はっきり言って何処まで粘るかは自分次第です。そんな事から高校生の頃からの趣味であるシンセサイザーをよく修理します。中には50年前のシンセ もありますので、コンデンサー、タクトスイッチ、内蔵電池交換、液晶バックライトシート交換、接点不良修復、時には海外から部品を取り寄せたりしながらメーカーが対応終了した機材を直して演奏します。
 今回は故障では無いのですが、イマイチ音がぼやけていた思い入れのある機材のオペアンプ をオーディオ好きなら有名なMUSE8920AEに交換してみました。


MUSE8920AE
 ミリ四方のオペアンプをハンダ付けするのは大変でしたが、出てくる音は高音域がしっかり抜け、低音の厚みも維持しながら音像のぼやけのないクリアさに感動しました、TRINITYが本来持っていた実力をようやく発揮できたようです。
 当時このシンセの発表会で今は亡き小川文明さん(すかんちのキーボディストであり私が小学生の時の担任の先生の息子さん、ご自宅に遊びに行った思い出があります)が素晴らしい演奏を聞かせてくれ、社会人1年生になった自分への記念に購入した思い出深い機材です。
 最後まで諦めない事が失敗しても成功に塗り替える秘訣だと思います。
 

2024年1月6日土曜日

2024年もよろしくお願いいたします

 


1月5日(金)より、通常通りの診療が始まりました。
本年もよろしくお願い申し上げます。