2018年12月15日土曜日

1から始める腎臓病のはなし 2

 昨日夜9時半より、北摂ベッツセンタービルにて行われた腎臓病セミナー「腎機能検査と蛋白尿」に参加してまいりました。
 前回に続き、満員の室内で深夜に及ぶまで熱気溢れる勉強会です。今回は腎機能検査について、従来行われてきた検査の評価をいかに正しく腎臓病の診断に解釈するか、また一般的によく使用する検査マーカーをしっかり基本から理解することによって、ありがちな誤診に陥らないようにするなど、即時役立つ講義でした。単にクレアチニンの結果だけに一喜一憂しないように気をつけなければなりません。

2018年12月14日金曜日

The Cat Alphabet

猫待合に新たに刺繍作品を飾りました。



お家の猫ちゃんやお友達の猫ちゃんに
似た子がいるかも♪
ご来院の際に是非ごらんください。

2018年12月1日土曜日

年末年始の休診日のご案内

誠に勝手ながら、
12月30日(日)~1月3日(木)は
休診とさせていただきます。

年始は1月4日(金)から通常通りの診療となります。

お薬やフード・サプリメント等のご注文がございましたら、予め余裕をもってご連絡くださいますようお願い致します。

2018年も師走に入りましたが、今年は例年より暖かい日が続いていますね。
とは言え、急な気候の変化や、年末年始の落ち着かない雰囲気で
人も動物も体調を崩しやすい時季になります。
楽しく年末年始を過ごせるよう、
ワンちゃん、ネコちゃんの様子は、しっかりと観察しておきましょう。

お正月の来客や外出で心配なのは、水分の接種です。
何よりも水分をしっかりと摂取できる環境を整えてください。


1から始める腎臓病のはなし

 昨日夜9時半より、北摂ベッツセンタービルにて行われた腎臓病セミナーに参加してまいりました。今回は全10回シリーズの1回目、日本獣医生命科学大学 宮川優一先生による「慢性腎臓病とは?犬と猫の違い」と題し2時間みっちりお話いただきました。
 獣医療では人の医学と異なり、未だしっかりとした診断、治療指針がありません。其の中を手探りで腎臓病に向き合っていかなければならないのが現状です。しかし、過去常識とされていた事柄が反対に病気を生んでいた事なども少しづつ解ってきました。例えば、ドライフードを食べる事自体に問題があるといった事なのですが、現実的にはそれを利用しない訳にも行きません。ではどのように折り合いをつけて病気を防いでいくのかを考え、また目の前の病態を解決していくか、様々な方向から多面的にアプローチする必要があります。
 まず最も重要なことは水分補給ですので、色々工夫しながら水分を与えてください。
 

2018年9月22日土曜日

休診日のお知らせ

誠に勝手ながら、
10月5日(金)午後~10月8日(月)は
休診とさせていただきます。

10月5日(金)の午前中は、通常通り診療致します。

また、だんじり祭の関係で当院周辺の道路にて交通規制がかかる可能性がございますので、ご来院・ご帰宅の際には十分ご注意ください。


お薬・フード・サプリメント等のご注文は、予め余裕を持ってご連絡くださいますようお願いいたします。

大きな音がするお祭りの期間は、体調を崩しがちです。
ワンちゃん、ネコちゃんが、静かに過ごせるスペースの確保と
お水とトイレを我慢せずに済む工夫をしておきましょう。
体調に変化がないか、しっかりと様子を観察しておきましょう。

2018年9月6日木曜日

診療再開いたしました

 台風21号は近畿地方では近年稀に見る被害をもたらしました。当院も少なからず被害があり、不本意ながらも本日まで休診とさせて頂きました。

 ご連絡を頂いた患者様には、応対できなかったこと誠に申し訳なく感じております。

 ようやく、明日朝より通常どおり診療を開始できるようになりました。事後の連絡となってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。

 あらためて皆様のご無事と、ご負担が少しでも軽いものになるよう祈るばかりです。

2018年8月27日月曜日

第3回小動物ウイルス病研究会学術集会 〜猫コロナウイルス感染症を知ろう〜

 昨日昼2時より、大阪府立大学 I-site なんばにて行われた猫コロナウイルス感染症の勉強会に参加してまいりました。
 3部構成、各1時間づつ、それぞれの専門分野から最新のトピックスを含め興味深いお話を聴かせて頂きました。石田先生が話された腹水セルパック標本や、田中先生のシクロスポリンによる治療、相馬先生が示された純血種と雑種猫とのコロナウイルス陽性率の差異など、あっという間の3時間でした。今後近い将来、非常に効果的な薬が開発されたり、また従来から他の疾患で使われてきた薬がFIPに効果的だという論文が出てくるそうですので、とても期待しております。

2018年8月10日金曜日

JBVP レクチャーシリーズ 2018 「基本に立ち返る慢性腎臓病の治療」

 昨日夜9時より、JBVP主催で行われたヒルズ協賛セミナー、日本獣医生命科学大学 獣医内科学の宮川優一先生による慢性腎臓病学に参加してまいりました。
 現在行われている、獣医科での慢性腎臓病治療の問題点に、理論的に鋭く突込みながら、漫然と行われている治療の改革を促す勉強会でした。近年、新たに発売された腎臓病薬の、大学病院ならではの使用例もお話いただき非常に得るものの多い2時間でした。

2018年8月1日水曜日

夏季休暇のお知らせ

誠に勝手ながら、下記の期間、休診とさせていただきます。





8月14日(火)は、通常通り、午前・午後とも診療致します。
15日(水)は、休診となりますので、ご注意ください。
お薬を続けておられる飼い主様は、残りの数をご確認くださいますようお願い致します。

また、業者の夏季休業の都合上、フードの注文は8月9日(木)までにお願い致します。

2018年5月25日金曜日

トルコキキョウ

 「清々しさ」「優美」「希望」
 この花言葉にぴったりのYちゃんと飼い主様から、トルコキキョウをいただきました!
 ちょうどこの時期から開花しだすそうですが、これからの梅雨の沈みがちな気分を、晴らしてもらえそうなお花です。

K様、いつもありがとうございます。

2018年5月7日月曜日

季節の贈り物

 猫のPちゃんのお母様のN様からの季節の贈り物です。

 
 N様が丹精こめられたお花。早速院内に飾らせていただきました。



華やかなピンクで、院内の雰囲気が明るくなりました。N様、ありがとうございます♪

2018年4月24日火曜日

術後の確認

 先週、乳腺腫瘍の切除術を行った17歳のダックスさん。

 1週間で、このようにすっきりしました。本人も全く痛がることなく、手術の翌日からご機嫌で散歩に行ったそうです。本日も来院するときは自ら病院に入って来て、トリーツをパクパク食べて帰りました。体重は術前よりも、むしろ増加し、どれだけ腫瘍がエネルギーを奪っていたのかが窺えます。


2018年4月22日日曜日

Welcome !!

 昨日、無事手術が終わった楓ちゃん。夕方お家に帰るとすぐに、ご飯をちょーだいしたそうです。とても賢い猫ちゃんで術前エコー検査のときも、じっと静かにしてくれていました。
楓ちゃんのおかあさんから頂いたわんちゃん達は、レモンの木に居るとおしっこをかけられてしまうので、タイムの庭にお引越ししました。

2018年4月17日火曜日

高齢犬の外科手術

 バタバタとした4月も早半ば過ぎましたが、先ほど17歳のダックスさんの手術が無事終わりました。
 保護犬でつい先月、新たな飼主様のもとへやって来たのですが、乳腺腫瘍が複数ありました。写真が手術前の状態です。
高齢の動物では、確かに麻酔管理がシビアではありますが、状態さえしっかり把握できていれば、手術は可能です。今回も、「このままの状態で痛みに苦しむ姿を見ていたくない」という飼主様の希望に答えたい気持ちで手術に挑みました。
 もし高齢だからという理由で治療を悩まれているとしたら、ご相談ください。

2018年4月11日水曜日

アニマルセラピー募金

 公益社団法人 日本動物病院協会が主催しております、アニマルセラピー募金につきまして、2017年度の集計が完了しましたので、皆様にご報告申し上げます。



 毎年、皆様から、多くの暖かいご協力をいただいております。
ご報告と併せまして、厚くお礼申し上げます。

 アニマルセラピーは、高齢者施設・病院・学校などを訪問し、動物のもつ温もりや優しさに触れていただく活動です。JAHA会員、動物病院、ボランティアの方々が協力して行っております。



2018年4月4日水曜日

犬フィラリア

 今月に入り、暖かい日が続いております。当院の周辺では、すでに3月の時点で、吸血する蚊が飛び回っておりました。
これは実際、当院に来られたワンちゃんから採取したフィラリアの仔虫です。たった1滴の血液中に、これだけの虫がいます。
 フィラリア症は昔の病気ではありません。当院にも、毎年必ずフィラリアに感染したワンちゃんが来られます。血管の中で、虫が湧く病気という事の重大性を今一度考え直してください。

2018年4月3日火曜日

異物と胃切開

 3月は例年になく手術が立て込み、4月になり束の間の時間をいただきホッとしておりましたが、本日、緊急の手術を行いました。まだ若く何にでも興味津々の元気なワンちゃんですが、元気余って歯ブラシの先を飲み込んでしまいました。特に症状もなく元気ハツラツでしたが、バリウム造影で追ってみたところ、胃の幽門部にしっかりとあり、このままほっておいて閉塞しては大変なので、胃切開し歯ブラシの先を取り出しました。
下の犬歯は遺残乳歯です。手術は無事に終わりお家に帰りました。

2018年3月23日金曜日

僧帽弁閉鎖不全症の診断&治療アップデート

 昨日夜9時より、ネオベッツ主催で行われた心臓病セミナーに参加してまいりました。今回は、JASMINEどうぶつ循環器病セミナーの高野 裕史先生が「僧帽弁閉鎖不全症の診断&治療アップデート〜変わる内科治療&外科治療の実際〜」と題し、現在、動物循環器医療の最先端を2時間フルにお話いただきました。ここ数年の間に心臓病の内科的治療は驚くような変化がありました。また近々発表される内容によっては、さらに大きな変革が起こるかもしれません。
 現在、一昔前(10年ほど)では想像もしていなかったほど、弁膜症に対する外科的治療のハードルが低くなりました。大阪府内にも、体外循環を使用した心臓外科を行う先生が、複数いらっしゃいます。その一人が同級生であることは幸運であり、また実際何度も助けていただきました。
 心臓病自体は非常にポピュラーな病気です。まず最初に気づいてあげられるのは、家族の皆様です。私達もできる限り協力いたしたいと思います。

2018年3月19日月曜日

日本獣医麻酔外科学会 平成29年度近畿地区講習会

 昨日、朝10時から夕方5時まで行われた日本獣医麻酔外科学会主催の平成29年度講習会に参加してまいりました。
 昨年はトイ種の骨折がテーマでしたが、今回は「タイプⅠ型胸腰部椎間板ヘルニアを徹底攻略しよう!」と題し、椎間板ヘルニアの外科的アプローチを徹底的に学びました。
 第一線で活躍する6人の神経外科エキスパート達が、椎間板ヘルニアの神経学的検査、造影、CT、MRIによる診断から治療、リハビリテーションまで皆さん動画を使い実践的に講演され、6時間の長丁場でしたが、あっという間に時が過ぎてしまいました。

2018年1月4日木曜日

新年あけましておめでとうございます。



明けましておめでとうございます。
1月4日(木)より、通常通り診療が始まりました。

皆様にとって、良い年となりますようお祈りしますとともに、
2018年も気を引き締めて精進してまいりたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。