2010年6月28日月曜日

平成22年度 小動物講習会 「明日から実践できる肝胆膵の外科」

 昨日お昼1時より ぺピイ動物看護専門学校にて行われた大阪市獣医師会主催の講習会に参加してまいりました。
今回は日本大学 獣医外科学准教授 浅野和之先生による肝臓、胆嚢、膵臓の外科についての講演です。明日からできるとは書いてありますが、実際にはかなりシビアなコントロールが必要であったり、超音波メスや超音波吸引機、CTなどの高度医療機器を使用したりと敷居が高いと思われる内容でした。しかしその中でも肝臓のバイオプシーや左葉区域の末端にあるマスの切除については、我々のような1次診療病院でも行える内容かもしれません。
昔のように紹介する2次診療施設がないというのなら仕方がないでしょうが、何かを犠牲にし無理をして一般の開業医が行うには危険すぎるのではないかと思う内容でした。

2010年6月18日金曜日

Dr萩尾の実践心エコー 猫の心エコー2

 昨日夜9時半より北摂で行われた、宮崎大学教授 萩尾光美先生よる猫の心臓エコーセミナーにツルノ獣医科病院副院長 鶴野佳洋先生の御厚意により参加してまいりました。
今回は猫の心筋症の中でも拡張型心筋症、また診断に非常に苦しむ分類不能型心筋症(UCM)の様々な症例について勉強させていただきました。このUCMとは肥大型、拡張型、拘束型、不整脈源性右室型、過剰調節型のどのタイプにも属さない心筋症で、エコー所見が1つのタイプではなく複数のタイプを共有するものをいいます。
将来的にはこの心筋症もより細かい分類がされ原因が解明される時がくるのかもしれませんが現在の段階では判っていません。
猫の心臓疾患は犬に比べて、専門家も悩ませるような複雑に複合した疾患が多いようです。

2010年6月16日水曜日

パピークラス

5月21日(金) 院内にてパピークラスを開催いたしました。(パピークラスとは)

今回の参加者は、
・ゴールデンレトリバーのランちゃん
・フレンチブルドッグのブランちゃん です!
今までのパピークラスの様子

毎回パピークラスの最初には診察台で体重を測り、診察の練習をしてきました。

1回目(3月5日)は18.6kgだったランちゃん、6回目(5月21日)では31.0kgに
1回目(4月3日)は3.2kgだったブランちゃん、6回目(5月21日)では5.0kgになりました!!
2頭ともすっかり大きくなりましたね♪

今回は最終回!
診察室での体調・体重チェックのあとは、今までやってきたことをみんなで復習していきました。



オスワリ・フセ・ゴロン、歯みがき・ブラッシング・爪切り・服を着るなど・・・

パピークラスを始めたばかりの頃はなかなか出来なかったことも、今では大分スムーズにできるようになりました!
オスワリやフセなどは、まだ手での誘導が必要なときもありますが、号令を合わせて出来るようになり、歯みがきは前の方の歯だけでなく、少し奥の方も磨けるようになってきました!



仰向けの状態になって全身チェックもしました!

ランちゃんは特に異常なし♪
ブランちゃんはお腹に赤いプツプツを発見!
このプツプツには飼い主様も気づかれていなかったようです。
お腹などの見えにくい場所の異常を発見するためにも、普段から全身を触れるようになることが大切です。


今回は、飼い主様に他のわんちゃんとの触れ合いをしてもらいました!
ランちゃんにはブランちゃんのお母さんが
ブランちゃんにはランちゃんのお母さんとお姉さんが
それぞれ“こんにちは~”



ランちゃんを触ったブランちゃんの飼い主様は、ブランちゃんにはないやわらかい毛並みに感動されていたご様子。
一方ブランちゃんを触ったランちゃんの飼い主様は、今では体がすっかり大きくなったランちゃんと、まだまだ膝の上で抱っこできるブランちゃんとの大きさの違いを改めて実感されていたようでした!

将来、家族以外の人も怖がることのないよう、子犬の時期にはたくさんの人と楽しく触れ合うことが重要です。
練習として男性、女性、子供、白衣や作業着を着ている人、帽子やメガネをしている人など、様々なタイプ、様々な格好の人と触れ合う機会を作ってあげましょう。


アイコンタクトを取る練習もしました!
アイコンタクトとは、その名の通り犬と目を合わせることです。
目を合わせるというシンプルな動作ですが、犬をこちらに注目させるための基本的な動作の一つです。

そして今回は2頭同時にアイコンタクトに挑戦!!
目を合わせることが出来たら、しっかりほめます。
こうして人の目を見るといいことがあると教えてあげます。


2頭そろって見つめる姿が、とっても可愛いですね♪


新しい環境に慣れる練習の一つとして、今回はトンネルが登場しました!



物怖じしないブランちゃんはどんなものにも興味津々♪
初めて見るものにも関わらず、すぐにトンネルの中を走っていきまし
た。

ランちゃんは慎重派。初めて見る不思議な物体に最初は近づくのもためらっていました。
においを嗅いで、少し顔を入れてみて、足で踏んで感触を確かめて、ゆっくりゆっくり確認していました。
時間をかけて「トンネル=怖くないもの」と認識したランちゃんも、最後はちゃんとトンネルを走り抜けることに成功しました!


この日は最終回ということで、人の横につくという少し高度な動作も教えていただきました。


最後はわんちゃん同士のごあいさつです♪


ランちゃんとブランちゃん、まずはお互いのお尻のにおいを確認し、今回は顔同士も少し近づけてみました。
前回よりも仲良くなれたかな?


2頭のパピークラスの様子はこれで終了です。

                       

今回でランちゃん・ブランちゃんのパピークラスが終了となりましたので、飼い主様にご感想と今後の目標をお聞きしてみました♪

ランちゃんの飼い主様――
Q.パピークラスに参加してみていかがでしたか?
「基本的なしつけが楽しみながら学べました」
Q.これからお家で頑張る目標を教えてください。
「かみぐせを直す事」

ブランちゃんの飼い主様――
Q.パピークラスに参加してみていかがでしたか?
「むずかしく考えず楽しく育てて行くように考えられるようになりました。たいへんですが」
Q.これからお家で頑張る目標を教えてください。
「毎日、少しずつつづけて行こうと思います」


ランちゃんとブランちゃんがここまで出来るようになったのは、お家でもたくさん練習された飼い主様とわんちゃんの努力の結果です。
今はまだ少ししかできないことも、もっともっと上手に出来るようになるはずです。
これらは日々続けていくことが大切です。
これからもお家での練習を続けていってください♪


以上をもちまして、ランちゃんとブランちゃんのパピークラスの報告を終了させていただきます。
ブログ掲載にご協力いただきまして、ありがとうございました!

                       

パピークラスは、いつでもご参加いただけます♪
ご興味のある方・参加をご希望の方は、当院までお問い合わせ下さい!

なかで動物病院 (072-271-7225)